南太平洋諸島との国際交流・救援ボランティア
国際ボランティアNPO法人南太平洋協会

旧暦のお話会レポート

*去る6月22日<旧皐月14日>、大阪玉造駅近くの「傍房」にて「旧暦のお話会」開催させていただきました。
梅雨真っ只中の皐月にも関わらず、幸いにも曇り空で微風で勉強も捗ったでしょうか?[:チョキ:]「傍房」のオーナーであり、ワイシャツリサイクル利用のアイデア豊なオリジナル割烹着デザイナーの明日香さんご挨拶[:ハート:]
*参加されたKyurekist達は熱心にお勉強した後、御茶菓子の「鮎もなか」と冷茶で今回もご馳走様[:お茶:][:ぽわわ:]有意義な一日となりました[:オッケー:]

太平洋諸島学生サミットミーテイング参加者歓迎会

*去る3月22日一般社団法人日本学生会議所主催で開催中の「太平洋諸島学生サミットミーテイング」参加学生の歓迎会があり、当会若手代表としてPNGに渡航した土肥梨恵子さんと共に駆け付けました[:ダッシュ:]
会にはJIPASの小林泉理事をはじめマーシャル諸島の新大使キジナー氏やパラオ、サモア大使館勤務の外交官女史も参加され、パシフィックウエイで和気あいあいとした交流会でした。日本と太平洋諸国の若者交流が促進され、将来が楽しみな歓談となりました[:女性:]

ラウラ君ファミリー歓迎会

*去る3月24日今春大学院卒業したパプアニューギニア留学生ラウラ君のファミリー来日にあたり、ささやかな歓迎「たこ焼きパーテイー」を開催させていただきました。妹のエミリーさんもたこ焼きにチャレンジ[:女性:]和気あいあいのパーテイー[:ジュース:]となりました。お父様は環境保護団体にお勤めされていたこともあり、来日は三度目。松村理事長のドラム缶炭窯に大変興味をもたれ、「ぜひ出身の村にお尋ねいただき、ソワム村でのASPA活動をしてください。」と切望されました。本年はネットワークを広げれる海外支援活動になりそうです。
*昨年参加したパプアニュウーギニア支援活動の中井隊員はファミリーを琵琶湖湖畔でのフィッシングに誘ってくれましたが、当日はフィッシング日和でしたが、お父様曰く「とっても寒いから、今回は遠慮します[:しくしく:]。」とのことだったようです。
またお父様はツナ釣名人とのことで、当日料理した魚はお「オーマイゴッド[:にかっ:]可愛らしい日本人用のサイズで鯛、ハタハタ、カレイ[:汗:]美味しいとのお言葉でしたが、サイズがね[:しょぼん:]次回は気をつけま~す[:ダッシュ:]

当協会について

活動内容について

南太平洋諸国の情報

旧暦カレンダー

このサイトについて