⛵第8回定期総会&南太平洋を学ぶ会ご案内~

ASPA会員の皆様には封書にてただ今ご案内中ですが、6月5日(土)午後、開催予定いたしておりました第8回定期総会&南太平洋を学ぶ会は、緊急事態宣言が6月中旬まで延長される見通しですので、昨年同様、正会員の皆様には書面決議をお願いし、当日は役員のみ参加のOnline会議に変更させていただきます。誠に残念ですが、ご承諾の程、よろしくお願いいたします。つきましては、下記プログラムをご高覧いただき、ご都合の良い方は、ぜひOnlineご視聴よろしくお願いいたします。ご希望の方はお手数ですが、事務局までご一報ください。詳細をご案内させていただきます(^^;)

<第8回定期総会及び南太平洋を学ぶ会Onlineプログラム>

日 時:2021年6月5日(土)13:00~17:00

13:00~13:45 定期総会(書面決議報告)

13:45~14:00 休憩 

14:00~17:00 南太平洋を学ぶ会 「南太平洋」鑑賞🌺

場 所:ASPA事務局(北区豊崎3-8-5-801)

形 式:ZOOM

参加費:無料

🌺~Siyuusmaasi~Kalangan~Tenkyu~Mesul~ありがとう~Kommol~Vinaka~Faafetai~Koraba~Malo~🌴

🏮居酒屋あすぱ開店(毎月末土曜日予定)

  5月29日(土)午後7:00~

  形式:Skype Skype ID ⇒ live:aspa.osaka

  *ダベリングと情報交換の場です🍷

40周年リモート記念式典ご視聴お礼💓

去る5月1日ASPA設立40周年リモート記念式典を無事閉会させていただきました。緊急事態宣言の5月連休にも関わらず、ご視聴いただきました皆様方、また心ある祝電やお祝いメッセージ、そして寄付金サポートもいただき、皆様方の温かいお心に厚く御礼申し上げます。
初めてのONLINEチャレンジで、緊張一杯の1時間あまりでした💦 ご視聴いただきました皆様方には、お聞き苦しい点やお見苦しい点がありましたことをお詫び申し上げます。

式典には、当会顧問にご就任いただいている公益財団法人千里文化財団理事長の中牧弘允名誉教授とパプアニューギニア出身のラウラ・クラ准教授から温かいお言葉をいただき、またフィジー駐日大使館一等書記官のクレラさんや現地LIVE参加してくれましたパプアニューギニア在住の原田さんとフィジー在住の田中さん等、長年おつきあいいただきます国内外からのASPAファンの皆様にご参加いただけ、とても充実したプログラムになりましたこと、大変うれしく存じます💓。温かいASPA💓サポートに感謝申し上げます🙏

本年は、新型コロナ禍の状況を伺いながらの事業実施になると思いますが、ASPAらしく、楽しく事業計画していきたいと思います。引き続きよろしくお願いいたします🌴

下記式典レポートです💦

💓お祝辞(抜粋)

公益財団法人千里文化財団理事長 、国立民族学博物館名誉教授、吹田市立博物館特別館長 中牧弘允(なかまき ひろちか) 先生

「 1981年に発足し、南太平洋諸国との草の根の国際交流を目的とするASPAの創立40周年、誠におめでとうございます。南太平洋での被災地支援や同地域からの留学生支援など、多様で多彩な活動に敬意を表します。また環境共生社会をめざすなかで旧暦カレンダーの発行という奇特な事業も展開しておられます。松村賢治初代理事長の遺志を引き継ぎ、濱崎三枝子代表理事のもと『新たな航海⛵』に向けASPAのますますの発展を祈念申し上げます。」

🌺奈良先端科学技術大学院大学大学院准教授、ラウラ・クラ先生とのQ&A(抜粋)

1)We have been fighting with the Corona pandemic over the world. We are wondering how the situation or circumstance in PNG.
 Have you got any news from your families?
~パプアニューギニアでの新型コロナ感染状況はいかがでしょうか?ご家族から何かご連絡ありますでしょうか?

⇒徐々に都市部では感染者増加にあると聞いています。日本からの飛行機は今だ欠航中です。(現地LIVE参加の原田さん補足によると、街を往来するパプアニューギニア人のほとんどがマスク着用しており、その光景は赴任後初めての状況で、新型コロナ感染の脅威を感じます。感染予防に繋がるうがい、手洗い等の日常衛生指導は今後もためにも必須と思いますので、ASPAの皆様サポートよろしくお願いいたします。)

2)What was your first impression when you arrived in Japan for the first time?  Were you so excited or stressful for living in Japan?
 ~来日した最初の印象は? わくわくドキドキ? 住みにくい?

⇒2007年に留学生として来日し、当時日本国が日常的に英語が通じない国とは予想していなくて、大変困った思いがありました。

3)What is the most different lifestyle between PNG and Japan?
 And the same one as well?
~日本とパプアニューギニアでの生活様式でとても違うところと似ているところ?

⇒パプアニューギニアの自然は豊かで、南の国独特の野生動植物が顕在し、緯度が違う点もありますが、生活文化や習慣、日本の自然の風景とはとても異なります。でも人々の性格は似ていると思います。

4)What is a good part of Japanese people as well as bad one?
~日本人の人柄の良い所と悪い所?

⇒日本人は、誰にでもとても親切で優しいです。また悪いとは思いませんが、本心が読みにくいです。お話の中で、これは本音かな?なんて感じる時があります。

5)In Japan we are very proud of Mt. Fuji and Sakura, Cherry blossom?
 How about PNG?  What in PNG are you proud of?
~世界的に日本といえば、富士山と桜が有名と思いますが、
パプアニューギニアと言えば何でしょうか?

⇒パプアニューギニア内でも言語が800種以上も違い、それぞれに特有の伝統文化も有り、多様性でしょうか?地域ごとに違い趣があります。

6)If you are the Prime Minister of PNG, what do you want to tell to the Japanese Prime Minister?
And anything you want him to do for the people of PNG?
~もしあなたがパプアニューギニアの首相だったら、日本の首相に言いたいことはありますか?

⇒パプアニューギニアは、今後の発展のために、頑張ると思いますので、これまでのように良き友好関係を継続し、また引き続きサポートよろしく!でしょうか?

7)Pls let us know your hope or request to especially the members of the ASPA?
~ASPAの会員さん達への期待又は要望?

⇒これからも来日する留学生のサポートをよろしくお願いします。ASPAはとても大切な存在です。またASPAの皆さんがパプアニューギニアを訪問されたら、僕たちお世話になったように元留学生達が皆さんをサポートしますので、パプアニューギニアに来てください。

皆様ご視聴ご参加ありがとうございました💓💓💓

旧暦弥生’21

今日は新暦2021年5月5日、こどもの日。🎏残念ながら雨模様、また昨年に引き続き自粛の5月連休。そして二十四節気の立夏。旧暦では弥生廿四。夏まであと一週間ですね。昨年の立夏は卯月十三日、八十八夜は卯月九日。本年は、昨年に比べると夏が少し待ち遠しい5月連休です。因みに旧暦卯月朔日が新茶の摘み頃だそうです。下記「旧暦通信」お楽しみください。ASPA🌱

こんにちは。旧暦通信です。

5月1日<旧暦弥生廿日>は、八十八夜でした。

唱歌にあるように「夏も近づく八十八夜・・・・」

立春から数えて八十八夜に当たります。新茶の出番ですね。

これは節決めになります。立春は正節です。

旧暦の夏である立夏は、八十八夜から4-5日後でまさに夏に近い日になります。

今年は、暦の関係で立夏は、5月5日で旧暦では三月二十四日になります。

つまり三月春本番の非常にいいよう気の時期<晩春>になります。

従っていわゆる夏いりは、少し遅れ気味となります。

また旧暦三月二十四日は、下弦の月にあたり干満差が少なく

船戦に適した時期で有名な壇ノ浦の戦い(元暦二年1185年)のあった日です。

尚今年の下弦の月は、旧暦三月二十三日(新暦五月四日)となります。

天気晴れれば、朝六時ごろ上空にくっきり半減の月が見られるはずです。

あの有名な松尾芭蕉の奥の細道出立が旧暦三月廿七日(元禄二年1689年)であり

夏に向けての万を侍しての旅立ちです。

また三月廿九日は、八百屋お七が火あぶりの刑に(天和三年1683年)されています。

お七が年を偽ったとされる丙午で、後々まで影響あたえ丙午には生まれる子供が少ない。

旧暦三月は夏に向け動き出しいる様子が伺えます。By T.Y