*昨日、無事棟上げ完了されました。おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。次回は内装工事ですね。頑張りましょう 😆

*海外青年協力隊の東京本部より、下記ご案内ありましたので、ご一読いただき、ご興味のある方は、ご参加くださいませ。
「本事業は、協力隊まつり実行委員会の主催、独立行政法人 国際協力機構(JICA)地球ひろば共催、一般社団法人 協力隊を育てる会および弊会の後援で、今月23日(土)、24日(日)の二日間に渡ってJICA地球ひろば(JICA市ヶ谷ビル)で開催されますところ、少しでも多くの方々にお知らせし、足を運んでいただきたいと存じます。「青年海外協力隊」のみならず、「国際協力」、「開発」などをテーマに、幅広い方々に楽しんでいただける内容になっています。詳細は、弊会ウェブサイト内の下記URLをご参照ください。」
URL http://www.joca.or.jp/event/matsuri2016.html
*被災の犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。また被災された皆様、心よりお見舞い申し上げますと共に、どうかお力を落とさずに、一歩前進、サポートコールをお伝えください。
小さなASPAとしては、大きな援助できませんが、被災された方々及びそのご関係者の方々で、ASPA旧暦カレンダーを入手ご希望の方は、お気軽にいつでもご一報ください。サポートさせていただきます。
Facebookを通して、先日サイクロン被災で復興大変なフィジー諸島他太平洋出身の方々から、九州での被災された方々にお見舞いメッセージ届いています。「地震天災は忘れた頃にやってくる」といわれる日本に住む私達。日々被災時の対応能力アップに心がけたいものです。
*松村理事長設計の「方丈庵21」第2棟目(K邸)が、去る16日着工されました。ASPA会員熊本氏よりのリポートその1をお楽しみください。「方丈庵21」にご興味にある方は、下記にアクセス又はご連絡ください。次回のお手伝いは、5月連休です。建築ボランテイア大歓迎です。なお、九州での被災ボランテイアを優先くださいませ 🙄
東京:http://homepage3.nifty.com/houjouan21/ 大阪:ASPA