南太平洋諸島との国際交流・救援ボランティア
国際ボランティアNPO法人南太平洋協会

PNG若者交流会報告

1月12日(日)PNG若者交流会盛会となりました。参加者は14歳~80代までなんと8世代に及び、和気あいあい、当会ならではのPNG研修生お別れ会でした。またの再会を誓って、TENKYU TRU[:パー:]

大阪大学高分子学名誉教授蒲池先生も参加してくださいました[:女性:]
手前からPNGで気象庁勤務のリナさん、14歳のミオさん、そして阪大で勤務するラウラ准教授

岡山大で桃につくダニ虫を研究中のデイヴィッドさんと京都女子大名誉教授の高桑先生

松村理事長、自作金火鉢「火巫女」で炭焼き大奮闘[:汗:]

太平洋島嶼国出身の若者交流会

*14日、交流食事会と第12次PNG支援活動の第一回報告会を開催させていただきました。
ゲストは;PNGからラウラ氏、リナさん、デイビッドさん、ミオさん、Vanuatuからレヴィさん。メニューは
1)PNG産天然エビの炭焼き、2)松村理事長の猪肉炭焼き、3)たこ焼き、4)リナさん手作り魚料理(タイと野菜のココナッツ煮とトマト煮)、5)鳥肉と野菜の白湯スープ、6)ロールケーキ
参加者総勢14名。皆さん、美味しいお料理と楽しい出会いに大満足[:にかっ:]
記念写真はちょっとお待ちくださいね[:女性:]

12月11日(木)「お酒を通して学ぶ異文化理解」ご報告


ゲスト:PNG出身のDr.ラウラ氏、研修生のリナさんと特別参加のミオさん、Vanuatu出身のレヴィさん(写真はミオさんだけで、ごめんなさい[:しょぼん:]
皆さん、パプアニューギニア産のラム酒と天然エビに試食にご満悦でした。もちろんお酒を飲めない人は、ソフトドリンクとエビで乾杯でした[:チョキ:]

PNG元留学生のラウラ君が阪大の先生に赴任です!

[:ビル:]昨日、ラウラ君が来所してくれました。この度は留学生ではなく、大阪大学の先生として、一年間赴任するとのことです。今週末第12次PNG支援行動隊がPNG渡航しますが、彼のご両親のお世話で、出身地のパラマナ村に赴き、ドラム缶炭焼き指導及び女性グループとの交流をする予定です。ラウラ君も当初現地で一緒にお手伝いお願いすることとなってでしたが、急きょ就職が決まり、来日されました。年内に報告会兼ねPNGセミナール予定しますので、御期待ください[:にかっ:]写真は栃木の上野会員が自作16穀米を先日当会に寄贈してくれましたので、早速ラウラ君にお分けしました。

ピースフェステイバル’13ブース参加しました

8月24日(土)朝、大阪梅田近辺は、集中豪雨に見舞われ、消防車のサイレンが鳴り響く中に、リーガロイヤルホテル3Fにて大阪青年会議所主催の「ピースフェスティバル’13」が開催されました。松村理事長運転により、会場に駆け付けましたが、直前の豪雨で、道路は渋滞[:あうっ:][:ぎょ:]大変な搬入となりましたが、無事展示も終了し、一日当会の活動紹介に努めさせていただきました。若者祭典なので、次世代が真剣に世界平和に向けて成すべきことを発表する等、有意義なプログラムでした[:love:]悪天候で残念ながら集客数が伸びず、主催団体はもちろん参加団体は、ちょっと[:汗:]来年に期待します[:女性:]

トンガのシマさん来所!

去る7月11日トンガで里芋農園を経営するシマさんが、お仕事で来日されました。関西を訪れたなら、「ぜひASPAに連絡!」とお忙しい中、来所してくださいました。シマさんの里芋輸出ビジネスをお手伝いするPICセンターの小川所長も来阪されていましたので、ご一緒にご来所いただき、松村理事長ご自慢の携帯火鉢「火巫女」で歓迎させていただきました。日本式囲炉裏奉行のご披露に、少しお疲れだったシマさんもリラックスされた様子でホットな出会いとなりました。近年中にトンガのシマさんの農園を表敬訪問計画する予定です。トンガ大好きな皆様、アベノミックスで稼いだ預貯金をご利用くださいね[:女性:]写真:左奥からシマさん、小川所長<里芋でピース>、松村理事長)

第24回びわこ環境教育学会ブース参加

去る7月6~7日びわこ成蹊スポーツ大学にて開催された「第24回びわこ環境教育学会」に松村理事長自らブース参加し、炭火文化と日本文化の時間軸「ASPA旧暦カレンダー」を全国から参加した教育者の方々にアピール活動してくれました。来年度はASPAカレンダーのファンであるキュウレキスト高桑先生(京都女子大教授)との協働で、学会に環境共生社会構築に向けた実践プルグラムの発表があるかもしれません。ご期待ください。[:ニヒル:][:にかっ:]

当協会について

活動内容について

南太平洋諸国の情報

旧暦カレンダー

このサイトについて