*去る2月21日(水)午後6:30〜まんぷく市場宗右衛門町店にて「ASPA春節祭お祝い会」開催させていただきました。出席者は大阪ユネスコ協会会長中馬弘毅先生(元行政改革大臣)、顧問の稲田先生をはじめASPA会員総勢22名で春を迎えさせていただきました。21日は、旧暦睦月六日、七草粥の前日ということでもあり、お料理は、ASPAらしくバナナ、パイナップルと野菜のフォンデュー、いつものすき焼きと美味しい焼き肉はもちろん、お酒は飲み放題 😉 と満腹感いっぱいの御持て成しを承けました。まんぷく市場のスタッフの皆様、毎度のお世話に感謝とご馳走様 😛
フォンデューとすき焼き
本年もASPAをよろしくお願いいたします。
*新しい炭焼きワークショップのご案内⇒参加者募集しています。
炭焼き指導中
火番
炭窯の熱利用で焼き芋出来上がり👍
*日時:3月4日(日)9:00~17:30(雨天中止)、場所:大津市堂1丁目 南部義彦さん宅、集合:8:30am JR瀬田宇駅前龍大前行バス停前(JR瀬田駅へは、JR京都駅発8:06am→瀬田駅着8:24)
*スケジュール:龍大前行帝産バス乗車(220円)→龍大前バス停下車→徒歩15分→現地着(9:30頃)→炭焼き活動(10:00~12:00)→昼食→龍谷の森で薪集め(13:00~15:30)→窯開け(16:00頃)→炭を出す→後片付け→徒歩→バス→瀬田駅前解散(17:30頃)
*催行人数:5名前後
*研修内容:2時間以内で製炭できる松村式改良型ドラム缶炭窯を使用する新しい炭焼きを指導、出来上がった炭はお土産にお持ち帰りできますので、袋をご持参ください。
*参加費:御一人3000円
*準備:昼食、防寒兼ね汚れても良い服装、軍手、熱い飲み物用のコップ、バンダナ、タオル、筆記用具
*主催:NPO法人木づかい倶楽部
*炭焼き指導:高桑 進氏(炭焼きマイスター)
*申込先:090-1140-0136、FAX:075-971-0136、susuicd@icloud.com
*上記申込先に、住所、氏名、携帯電話番号をお知らせください。
🎍日時:2018年2月21日(水)午後6:30~9:00、🎍場所:まんぷく市場 宗右衛門町店 TEL:06-6213-3988、🎍会費:5000円、🎍申込:ASPA事務局まで2月19日にご連絡お願いいたします。🍶
Just another WordPress site