「イベント」カテゴリーアーカイブ

🌏第29回ワンワールドフェステイバルOnline開催プレイベントご案内

*第29回ワンワールドフェステイバルOnline開催します。2月開催日まで楽しいプログラム企画イベントを随時ご案内いたします。皆様のご参加お待ち申し上げます。

🎥9月23日(祝)「動画制作セミナー」開催されます。https://onefes.net/

 

💖プレイベント週間:2022年2月1~11日

💖Liveプログラム配信日:2022年2月12~13日

💖アーカイブ週間:2022年2月14~28日

 

⛵第8回定期総会&南太平洋を学ぶ会ご案内~

ASPA会員の皆様には封書にてただ今ご案内中ですが、6月5日(土)午後、開催予定いたしておりました第8回定期総会&南太平洋を学ぶ会は、緊急事態宣言が6月中旬まで延長される見通しですので、昨年同様、正会員の皆様には書面決議をお願いし、当日は役員のみ参加のOnline会議に変更させていただきます。誠に残念ですが、ご承諾の程、よろしくお願いいたします。つきましては、下記プログラムをご高覧いただき、ご都合の良い方は、ぜひOnlineご視聴よろしくお願いいたします。ご希望の方はお手数ですが、事務局までご一報ください。詳細をご案内させていただきます(^^;)

<第8回定期総会及び南太平洋を学ぶ会Onlineプログラム>

日 時:2021年6月5日(土)13:00~17:00

13:00~13:45 定期総会(書面決議報告)

13:45~14:00 休憩 

14:00~17:00 南太平洋を学ぶ会 「南太平洋」鑑賞🌺

場 所:ASPA事務局(北区豊崎3-8-5-801)

形 式:ZOOM

参加費:無料

🌺~Siyuusmaasi~Kalangan~Tenkyu~Mesul~ありがとう~Kommol~Vinaka~Faafetai~Koraba~Malo~🌴

🏮居酒屋あすぱ開店(毎月末土曜日予定)

  5月29日(土)午後7:00~

  形式:Skype Skype ID ⇒ live:aspa.osaka

  *ダベリングと情報交換の場です🍷

🌴PIC(太平洋諸島センター)からのご案内🌺

【「一村一品マーケット」 東京駅に期間限定出店します】 「一村一品マーケット」(https://www.jetro.go.jp/events/market/)とは、開発途上国の産品を日本の皆様に広く知っていただくための取り組みで、日本の空の玄関である空港(成田・関空)にてアクセサリー・小物、ハンディクラフト、加工食品といった産品の販売を行っております。この度、東京駅直結KITTE地下1階にある「東京シティアイ」に当マーケットの期間限定での出店が決まり、サモアのアクセサリー(ココナッツピアスや真珠貝ペンダント)などが販売されます。 お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください! 東京シティアイ出展の日時・時間は以下の通り: 開催期間 12月24日(木)~12月27日(日) 営業時間 平日11:00~19:00  土日11:00~18:00 開催場所 東京シティアイ(千代田区丸の内2-7-2 KITTE 地下1階) https://www.tokyocity-i.jp/event/5800/ 

【FOODEX2021 出展します】 来年3月、千葉・幕張メッセで開催するアジア最大級の国際食品・飲料展「Foodex Japan 2021」にPICブースを出展することになりました。 今回島嶼国からの来日は難しいことから、出展希望企業は商品のみ日本に輸送し、PICが責任をもって展示し、来場者とのつなぎを設定するよう対応していきます。また、島嶼国の産品を販売している日本企業の方にもPICブース内で出展いただきます。商談会成立に向けて貢献していきますので、ぜひ皆様も会場までお越しください。現在PICブースに出展をする予定の企業及び出展品は以下の通り:● Bulavity(日本):フィジーのコーヒー https://pacific-coffee.com/ ● Ojas(日本)+ Living Koko (サモア): チョコレートhttps://waccaworks.net/?tid=2&mode=f2 https://www.livingkoko.com/ ● Paradise Foods (PNG): チョコレート https://paradisefoods.com.pg/chocolates/ ● PNG Highland Adventures (PNG): コーヒー https://pic.or.jp/trade_product/5870/ ● Tanna Coffee Development Company (バヌアツ):コーヒー https://www.facebook.com/tannacoffeecentral/ 他参加企業と調整中。決まり次第順次お知らせいたします。 Foodexに関する詳細はこちら:https://www.jma.or.jp/foodex/about/index.html

第2回オンライン研究会ご案内

🌴太平洋学会からのご案内

申込終了の際は、ご容赦ください。

お世話になっております。この度は本学会主催第2回オンライン研究会を実施することとなりました。
下記日程で開催をいたしますところ、フォームよりお申込みいただければ幸いです。

報告者ですが、フィジー・持田貴雄さん(フィジー野球協会)、マーシャル諸島・小幡ひとみさん(外務省在マーシャル日本大使館)が確定しました。
また、トンガからもお呼びする予定です。

お申込み締め切りは12/9(水)中となりますので、よろしくお願い申し上げます。

Zoom URLについては後日ご案内をいたします。

■日程
日 時:2020年12月12日(土)14:00~15:30頃(日本時間)
場 所:Zoom

■申し込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S65982670/

■参加資格
一般参加者も参加できます(参加には事前申し込みが必要です)

■タイトル
「コロナ禍における太平洋諸島の現在-現地からの報告-」

■次第
14:00 開 会 小林泉(会長・大阪学院大学)

14:10 シンポジウム「コロナ禍における太平洋諸島の現在-現地からの報告-」
コーディネーター:黒崎岳大(東海大学)

2020年は、昨年末より始まった新型コロナウイルス感染症の騒ぎとそれに伴う政治経済のニュースに染まる一年となった。太平洋諸島の政治経済の調査研究を進めている諸兄が多数所属する本学会としても、その影響を否応なく受けている。現地へ研究調査や出張を通じての訪問あるいは現地の政府高官の訪日の機会を捉えての意見交換を行う、それまで当たり前であった日常が奪われるに美を過ごさざる得なくなっている。しかし、こうした間も太平洋諸島では、コロナ禍の影響を受けつつも、国際社会の中で動き続けている。こうした太平洋の今を何かしらの形で触れ、情報を提供していくこともアカデミアの世界が社会の中で担うべき責務ではないだろうか。
今回のシンポジウムでは、今年「新たな日常」のシンボルとして広く普及したZOOMを利用し、コロナ禍の太平洋諸島で過ごす在留邦人の方々から「島々の今」を報告してもらい、第9回太平洋・島サミットの開催が予定される来年に向け、日本と太平洋諸島の新たな関係を探っていきたい。

趣旨説明 黒崎 岳大(東海大学)15分

現地報告:
フィジー・持田貴雄さん(フィジー野球協会)
マーシャル諸島・小幡ひとみさん(外務省在マーシャル日本大使館)
トンガ・調整中

ディスカッション(質疑応答含む) 20分
※当日の質疑の申し込みは致しません。前もって事務局に連絡いただければと存じます。

15:30頃 閉会挨拶 東裕(理事・日本大学)

———————————————-
107-0052 東京都港区赤坂8-10-32 アジア会館3階
一般社団法人太平洋協会 内
contact@jspais.org

🌴2020太平洋学会ご案内🌴

このイベントにご興味のあるASPA会員の方は、ASPA事務局までお問い合わせください。

■日程
日 時:2020年10月31日(土)14:00~16:00頃
場 所:Zoom

■申し込みフォーム
https://ws.formzu.net/dist/S65982670/

■参加資格
太平洋諸島学会会員限定

■タイトル
「太平洋島嶼の地域性を踏まえた持続可能な開発とは何か」

■趣旨説明
SDGsは経済、環境、社会に関わる諸課題を克服し、「誰一人取り残さない」ことを基本理念とする人類共通の普遍的開発目標である。
同時にそれは、多様な文化の相互理解の促進や国別・地域別のきめ細かい目標設定など、個別性も強調されている。
太平洋島嶼国には、国家としての経済成長や個人や世帯の現金収入等の近代的欲求がある一方で、産業振興に直接関わらない経済行為、
それらと結びついた伝統的な相互扶助的関係が根強く存在し、それらが結果的に人々の暮らしの「豊かさ」を支えているという指摘もある。
このような太平洋島嶼地域の特徴に照らして持続可能な開発を捉え直したとき、どのような持続性の姿が浮かび上がってくるのだろうか。
そのことについて本シンポジウムでは、サブシステンス、環境・防災、経済開発、法学に関連した視点から考察する。 

趣旨説明 関根 久雄(筑波大学)5分
発表1:「持続可能な開発とサブシステンス-ソロモン・マーシャルの事例から」関根 久雄(筑波大学)20分
発表2:「持続可能な開発と制度の脆弱性:経済開発と主権維持の視点より」 畝川 憲之(近畿大学)20分
発表3:「小島嶼国のサステナビリティを高める環境・防災分野の開発の取組み」三村 悟(JICA緒方貞子平和開発研究所)20分
発表4:「持続可能な開発と土地所有制度」 東 裕(日本大学) 20分
コメント 10分
ディスカッション(質疑応答含む) 20分
まとめ  関根 久雄(筑波大学)5分

———————————————-
107-0052 東京都港区赤坂8-10-32 アジア会館3階
一般社団法人太平洋協会 内
contact@jspais.org

☔事務局から~梅雨明けまであともう少し🌻

*日頃はASPA活動サポートありがとうございます。また早々と年会費を納金くださり、感謝申し上げます。近日中に会員証をお届けさせていただきます。

今般、コロナ感染のみならず、全国各地域の豪雨水害で犠牲になられた方、また被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。日々被災現況ニュースを拝見し、心痛みます。早急の復興を祈念いたします。大きな援助はできませんが、支援物資などのご要望がありましたら、ご一報ください。できるだけ対応させていただきます。

当会としての集会活動は、今しばらく控えさせていただきますが、下記イベント参加ご希望の方は事務局までご一報ください。主催担当者に当会からご連絡させていただきます。

 

🌴講演会「『耕す文化』の知恵を見直す」→コロナウイルス感染状況を鑑み主催団体より開催中止の連絡ありました。 😥

 

🌴ASPA東京BBQ懇親会→コロナウイルス感染を鑑み本年は中止になりました。 😥

 

🌴’20関西国際空港 航空教室 日時:8月12日(水)13~16時 場所:ホテル日航関西空港 応募締切:7月25日必着 応募方法:往復ハガキ郵送(住所、氏名、年齢)受講対象年齢:小学4年生以上一般成人 問い合わせ先:072-463-0005 泉州航空神社 佐藤宮司

🌴暦文協定時総会及びイベント 日時:9月7日(月) 会場:東京大学弥生講堂一条ホール

 

🌴暦文協主催 新暦奉告参拝 日時:12月3日(木) 場所:明治神宮及び参集殿

上記イベント参加ご希望の方は、必ずASPA事務局宛、事前ご連絡よろしくお願いいたします。

ASPA事務局:Email:aspa.osaka@gmail.com  TEL:06-6376-1151FAX:06-6371-9337

🏮あすぱWEB居酒屋 7月25日(土)19時~

 

旧暦勉強会(ワンワールドフェステイバル)時間変更されました❣

*誠に申し訳ございませんが、ワンワールドフェステイバルの他プログラムとの調整で当会主催「旧暦勉強会」の時間が変更になりました。下記ご確認いただき、皆様のご参加お待ち申し上げます。日時:2020年2月1日(土)11時~12時 会場:第27回ワンワールドフェステイバル開催、北区民センター2F NO5&6会議室

 

令和2年🎍新年のご挨拶を申し上げます🌴

*皆様、良いお年をお迎えでしょうか?本年も「知恵でつなぐ、自然共生コミュニティ~ASPA」をどうぞよろしくお願い申し上げます。

*本年初イベントは、1月25日(土)春節お祝会。続いて2月1~2日の「ワンワールドフェステイバル」。1日午後14時~15時「旧暦勉強会」をワンフェスの会場、北区民センター会議室で開催いたします。また2日間ASPAブースでは、’20ASPA旧暦カレンダーを特価にて販売させていただきます。皆様のお越しを心からお待ち申し上げます。

本年もASPAならではのユニークなプログラムを企画いたします。引き続きのサポート、どうぞよろしくお願い申し上げます。 😉

 

ASPA顧問中牧先生の講演会ご案内

*ASPA顧問中牧先生(現吹田市立博物館館長)の2020年度「新春講演会」ご案内させていただきます。Kyurekistの方は、ぜひご参加ください。大変お勉強になります。

日時:2020年1月5日(日)13:30~15:00

場所:吹田市立博物館2F

演題:暦をめくる、世界をめぐる~民族文化を中心に~

第27回ワンワールドフェステイバルご案内

*本年も皆様のお越しをお待ち申し上げます。

1)ASPAブース⇒北区民センター2階NO37

2)旧暦勉強会:2月1日(土)2~3時、北区民センター2階No5&6会議室

3)クリーンキャンペーンご参加ください。2月1日(土)10:45~&2日(日)11:45~ 1時間程度、JR天満橋駅周辺~天満橋商店街3~6丁目のピカピカお手伝いです。 😛